クリーンセンター多摩川には、構成市である稲城市・狛江市・府中市・国立市の方を中心に多くの方々に施設見学に来ていただいています。その中でも小学4年生の社会科見学では多くの小学校に見学先として選ばれており、環境学習に役立てていただいています。昨年度の実績では、3,830人(42校)の皆さんに来ていただきました。

今年度に入り見学に来ていただいた小学校を紹介いたします

  • 稲城市(1小・2小・3小・4小・6小・7小・城山小・若葉台小・平尾小・向陽台小・長峰小・南山小)
  • 府中市(1小・2小・5小・6小・7小・10小・住吉小・四谷小・南白糸台小・武蔵台小・小柳小・本宿小・南町小・若松小)
  • 国立市(1小・2小・3小・4小・5小・6小・7小・8小・国立音大付属小)
  • 狛江市(1小・3小・5小・6小・緑野小・和泉小)

施設見学について

構成市以外の方や団体の方の見学も歓迎です。夏休み期間も平日であれば毎日、見学することができます。

ぜひ一度、クリーンセンター多摩川の見学に来てみませんか。

▽施設見学の申込みはこちらから

▽施設の紹介動画はこちらから

▽キッズページはこちらから

見学の様子

ごみを溜めおく可燃ごみピット内の膨大なごみの量に圧倒されます。

巨大なごみクレーンのごみを掴む迫力と震動を間近に感じることができます。

子どもたちは身を乗り出してごみピットを興味深々に覗き込みます。

ごみクレーンがごみを焼却炉に入れる瞬間には大きな歓声が上がります。

自分たちの家庭から出たごみがどのように処理されているかを学ぶことができ、

ごみの分別の大切さを考える機会となります。